2003.10.3 訪問地*東京都小金井市 |
|
■東小金井駅前局 |
(H3.11.22開局)再訪局。今回は、先週のリベンジのはずが…。またまた、歩き・電車の局まわりとなりました。それも、11時半からのスタート。中央線の東小金井の駅前に、同局はあるが、以前とあまり変わらず駅前はあまり栄えていませんでした。中央線の複々線高架工事が始まりましたので、駅の方は様変わりしてました。上り線側に新たに仮設ホームを作って、上下線の隙間を作った感じです。今後、ここに高架工事が始まるものと思われます。
|
|
|
2003.10.3 訪問地*東京都国分寺市 |
|
■国分寺本町局 |
(H11.3.25開局)再訪局。2駅移動。国分寺駅前の同局。開局の時は、局めぐり家の方がかなり集まりました。郵趣家が、この頃から既に開局での主客では無くなってました。
開局は4年前のことだが、既に局舎にあまり見覚え無し。この年だけでも16局も新開局の局を訪問してました。
|
|
|
|
■国分寺本多局 |
再訪局。国分寺本町局より歩いて10分位。消防署の前に同局はあり。と言うことは、車を前に停めるのは、かなり厳しいでしょう、というより完全に無理かも。 |
|
|
2003.10.3 訪問地*東京都小平市 |
|
■小平上水南局 |
(H6.4.5開局)再訪局。ここも局舎がうる覚え。少々目立つ局舎ではあります。先客の振替送金が番号の相違のため15分以上、待たされてしまいました。その間に、ピン札の両替やキャッシュカードの亡失&住所変更と面倒なお客様もおみえになられて更に窓口が大変です。 |
|
|
2003.10.3 訪問地*東京都国立市 |
|
■国立北局 |
(H6.9.21開局)再訪局。国分寺-国立間電車移動の後、歩いて1.5qほど。変わった局舎に何とか見覚え有り。奥まったところに同局があるため、警備員付きでした。 |
|
|
2003.10.3 訪問地*東京都立川市
|
|
■立川錦局
|
再訪局。国立北局から歩きで移動。以前にエコー購入の時に訪問。その際に別通帳に預入しているため再訪に。その時は、確か制限売りで2種30枚くらいづつしか売ってくれなかった様な記憶が…。
|
|
|
|
■立川錦四局
|
再訪局。立川錦局の次いでエコー集めにきた局。ここで当時完封でエコーゲットしています。2種類で300枚の配給だったと思います。局舎は、当時はもっと古い建物でしたが最近建て替えられたようです。
|
|
|
|
■立川柴崎局
|
再訪局。証紙君配備局。同局の前の通りに多摩都市モノレールが走っており、立川南駅が至近駅。ここで古いほうの郵便局マップを頂いたが、最近開局だと思われるファーレ立川局と立川西砂局が地図にしっかり入っていた。
|
|
|
|
■立川局
|
再訪局。局舎が仮局舎の時に同局を訪れていたため、新局舎に来たのは初めてでした。貯金が何とも15人待ち。窓口4人の職員でこなすが、それでも15分位かかりました。ここで「局なび」を差し出し。郵便も番号札を取るシステムになっているが、風景印は取らなくても良いと言われてしまった。(・
・)
|
|
|
2003.10.3 訪問地*東京都昭島市
|
|
■中神駅前局
|
(H5.7.1開局)再訪局。立川駅から青梅線で3駅移動。中神駅の目の前に同局がある。マックとの1F部分同居。ここもすっかり局舎に見覚えが無し。しかし、運悪く電車が20分近くこない時間帯にあたってしまい10分以上駅でボーとしてました。
|
|
|
|
■昭島駅前局
|
(H3.10.22開局)再訪局。その中神駅となりの昭島駅の駅前に同局。以前は飛行機会社の敷地だったところが再開発でショッピングセンターなどが入った複合ビルの一角。その飛行機会社の社長が郵趣家だったため、同局の風景印やらを整備したりすると、開局の当時おっしゃっていたのですが…。どうなったのでしょうかね。
|
|
|
|
■昭島局
|
再訪局。以前は、拝島から歩いて訪局してましたが、今回は昭島駅から。再訪局なので風景印も押さないし、時間は掛からずで手間無しです。既に15:40を過ぎてしまい、流石に小走りになってます。
|
|
|
|
■昭島緑局
|
再訪局。走って5分と掛からず到着。どうも足に違和感が…。右足かかとに大きな豆が出来ていたようです。何とか潰さずに、ここまでは持ったようです。ここでも警備員がおり、カード勧誘員の2人も外で営業していました。ちょうど片付けに入ったところでした。うっかり捕まると大変です。
|
|
|
|
■昭島松原四局
|
再訪局。昭島緑局からさらに、走って4時3分前に同局に辿り着けました。何とかここまで足の豆も悪化せずに済んだようです。
今回は、再訪局ばかりですので全てプチ探訪の方に編入させて頂きました。基本的に東京都内は、ただ回るだけではあまり面白味は無いですね。
|
|